四日市市三浜文化会館・カルチュール三浜のWebサイト
  • サイトマップ
ご利用案内
ご利用料金
空室状況
申込方法
文化会館Instagram

使用当日の注意事項・その他

1.一般的事項

  • 使用許可書を必ずご持参ください。
  • 利用時間を厳守してください。時間前の準備等での入場、荷物の搬入及び時間終了後の使用は固くお断わりします。
  • 夜間の使用後の退出時については、安全管理上、施設の門扉を施錠しますので、すみやかに施設外へ退出してください。
  • 午後7時までに付属設備使用料を納入ください。
  • 使用終了後は施設、備品などを原状に回復し、係員の点検を受けてください。
  • 準備、後片付けは原則として主催者にて行ってください。
  • 施設及び付属設備を損傷又は滅失したときは、直ちに届け出、係員の指示に従ってください。その場合、損害賠償をお願いすることもあります。

2.災害時や暴風警報などが発令された場合

  • 気象情報、警報の発令内容や交通機関の状況、河川情報等により、利用者や来館者の安全を第一に考え、施設利用者とも協議の上、貸館の中止又は延期について決定される場合があります。この場合、警報等の状況に応じて、所定の手続きのうえ、使用料の全額還付または使用日の変更の対応をさせていただきます。
  • すでに来館されている方の安全確認をさせていただくとともに、来館者が帰宅困難となる場合は、市の災害対策本部と協議のうえ、状況に応じて避難所の開設を行います。
  • 災害発生となった場合、三浜文化会館は市の「指定避難所」になりますので、災害後、罹災状況に応じて使用できなくなることもあります。

3.その他の事項

利用者は次のことを必ず守ってください。またその他の方が入場される場合、入場者にも守っていただくよう徹底してください。

1. 美観を保護するために
(ア) 施設内はスリッパ(上履き)に履き替えてください。
(イ) 壁・柱・窓・ドアなどへの貼紙や、釘類を打つことはできません。
(ウ) ゴミはお持ち帰りください。喫煙は所定の場所以外で行わないでください。
(エ) 壁・柱などを足で蹴るなどして汚さないでください。
(オ) 物を引きずるなどして、床面を損傷しないでください。
(カ) 看板等を掲出するときは、係員の指示に従ってください。
(屋外での看板・ノボリ等は、本館及び多目的ホールの正面玄関前以外の場所では掲出しないでください)

2. 危険防止のために
(ア) 爆発物等の危険物を持込まないでください。
(イ) 机や展示物などで避難通路をふさがないでください。

3. 他に迷惑をかけないために
(ア) 許可なく、会館内外での寄付金品の募集、物品の販売もしくは陳列、チラシ等の配布、各種勧誘、宣伝行為等はしないでください。
(イ) 許可されていない施設等を使用したり、立ち入ったりしないでください。共有スペースの看板・受付の設置は、係員の指示に従ってください。
(ウ) 騒音、怒声を発し、又は暴力を用いる等、他人に迷惑を及ぼす行為をしないでください。
(エ) 共用の設備、備品の独占及び他の会場への備品の無断使用をしないでください。
(オ) 駐車台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関の利用を奨めてください。
(カ) 駐車場を催事専用に事前確保しないでください。

 

その他

以上に定めのない事項については、館長が判断し、決定します。