四日市市三浜文化会館・カルチュール三浜のWebサイト
    • サイトマップ
    催物案内
    ご利用料金
    空室状況
    申込方法
    文化会館Instagram

    はじめてのダンス シニアいきいきダンス6


    ◆はじめての○○○シリーズについて

      多くの方に文化芸術の素晴らしさを知って頂き、劇場へ足を運んでいただくキッカケとして

     【はじめての「○○○」】と名付け、様々な文化芸術の入門・体験講座を開催してまいります。

     「聞いたことはあるけど見たことがない」

       「そもそも○○○って何なんだろう?」という方へ

      これから様々な文化芸術の「扉」をご用意して参ります。

      何事にも「遅い」はありません。

           ご自身の手で、その扉、開けてみませんか?

     

    はじめてのダンス シニアいきいきダンス6

     

    ◇イベント詳細情報

     ◆内容

      \ ダンス未経験者大歓迎!! /

     ダンスで気分解放&コミュニケーション ココロとからだを元気に!!

    好評のシニアいきいきダンスは6月も開催です。
    ダンサーの三輪亜希子さんを講師に、変幻自在なダンス「コンテポラリーダンス」を通して、様々なクラシック音楽で踊ってきました。これまでビゼー「カルメン」、ハチャトウリャン「仮面舞踏会」、ミンクス「ドンキホーテ」、プロコフィエフ「シンデレラ」、チャイコフスキー「白鳥の湖」と挑戦。今回は昨年も好評だったビゼー『カルメン』(2024年版)を再びじっくり踊ります。
    ダンスの基礎的なトレーニング方法である「アイソレーション」用いて、からだのいろんな部分を動かす準備運動も交えながら、頭もココロもほぐしていきましょう。
    初めての方の参加ももちろん、前回ご参加のみなさんも引き続きご参加可能です。

    ダンス未経験者大歓迎!座ったままでも参加できますよ!

     


     

     ◆日時

      2025年6月28日(土) 11:00~13:00 (受付開始 10:30~)

     ◆会場

      四日市市三浜文化会館 3階 練習室D

     ◆参加資格

      50歳以上の方ならどなたでも

     

       ◆講師

      ▹三輪亜希子

      ダンサー

      尚美学園大学芸術情報学部舞台表現学科 准教授

      みはまワークショップ ダンスディレクター

        愛知県出身。お茶の水女子大学卒業後、筑波大学大学院

      舞踊コースにて修士号(体育学)を、筑波大学大学院大学

       体育スポーツ高度化共同専攻にて博士号を取得。

      モダンバレエを太田明子に、コンテンポラリーダンスを

      平山素子に師事。幼少期から、器械体操、新体操、

        バスケットボール、ハンドボールなど多数のスポーツを

      経験した力学的な身体感覚を持つ。

      【アーティストとの共同制作】

       宮川彬良『0歳からのパントマイム・オーケストラ』、

       『近藤良平のモダンタイムス』、豊橋Plat5周年記念

      ミュージカル『ナインテイルズ』、第16回子どもたちと

      芸術家の出会う街コンサート『アートで話そう』

      (指揮:原田慶太楼)、『三人姉妹』(音楽:小島有利子)、

      クロネコヤマト『音楽宅急便2023』『音楽宅急便2024』

    撮影:五十嵐絢哉            

     ◆料金

      参加費:1,000円  

     ◆定員

      25名(先着順)

     ◆持ち物

      上履き・タオル・のみもの・動きやすい服装

     ◆お申込み

      申込開始:5月4日(日)

      申込締切:6月21日(土)

      ※定員を超えた場合は、事前に締め切ることがございます。

      ▹四日市市文化まちづくり財団講座予約システム

      ※ 利用者登録が必要です。

      ▹電話

       四日市市文化会館

            (第2月曜を除く月曜休館 9:00~19:00)

       TEL:059-354-4501

       お名前・年齢・連絡先(携帯可)をお知らせください。

     ◆お問い合わせ先

       四日市市文化会館

       TEL:059-354-4501

       メール:info@yonbun.com