四日市市三浜文化会館・カルチュール三浜のWebサイト
    • サイトマップ
    催物案内
    ご利用料金
    空室状況
    申込方法
    文化会館Instagram

    ダンスラボ コンテンポラリー編5 -世代を超えてダンスのしくみを体験-

     

     

     

    ◆みはまワークショップについて

     四日市市三浜文化会館を「練習する場・育む場・考察の場」と捉え、

     四日市市のこれからの芸術文化を担い、その環境を創造していく人材の育成や交流・つながりを目標に

     主に舞台芸術=音楽・演劇・ダンスを中心に、ワークショップやセミナー・発表などを開催します。

     ワークショップの開催から、1年を通じてスキルアップを目指し開催するもの、

     発表を視野に入れ練習に取り組んでいくものまで様々なカタチで行って参ります。

     これをキッカケに交流が生まれ、新しい出会いや発表の企画実施などが行われることを目指します。

     

     みはまワークショップダンスは、

     当ワークショップ・ダンスディレクター三輪亜希子さんと共に進めて参ります。
     ★こんな方におすすめ★

     ・演劇やダンスの垣根を超えて表現の幅を広げたい方
     ・コンテンポラリーダンスの自由な発想に触れてみたい方
     ・日常生活でスムーズに身体を動かしたり、動くことが楽しくなるヒントを知りたい方
     ・ダンスエクササイズとして運動を見直したい方

     ダンスラボシリーズでは、これまでも小学校低学年から70代まで幅広い世代の方にご参加頂きました。
     ダンス技術を磨きたい方も、身体のしくみを知りたい方も、楽しい時間を過ごしたい方も、
     いろいろな目的の方が集まって、ダンスを通して自分自身の表現を見つめたり、

     身体のよろこびを発見する空間を目指しています。

     

     

     みはまワークショップ ダンス 

     ダンスラボ コンテンポラリー編5

     -世代を超えてダンスのしくみを体験-

    ◇イベント詳細情報

     ◆内容

      「ダンスラボ」

      からだ=「どんな風に動くの?」

     

    というムーブメントの多様さ

      音楽=「どんな風にノるの?」というリズムやメロディ、テンポの捉え方

      この2つのポイントを軸に置きながら各分野の講師をお招きして、

      未経験の方でも楽しく参加のできる内容を準備しています。

     

      「コンテンポラリー編」

      技術や表現形態に共通の形式を持たない自由な身体表現=コンテンポラリーです。
      近年では、ダンサーのためのテクニックトレーニングだけでなく、認知症予防や創造的な教育の場面まで

      幅広く活用をされているダンスジャンルです。
      このクラスでは、骨盤/肩甲骨を意識して脱力を促すエクササイズを行った後、自分の身体の仕組みに注

      目し効率的に動く方法を探りましょう。

      ダンスが上達したい方、とにかく表現したい方、好奇心旺盛な方、

      どなたでもご参加大歓迎です!

     

     

     ◆日時

      2025年10月11日(土) 14:00~16:00 (受付開始 13:30~)

      2025年10月12日(日) 11:00~13:00 (受付開始 10:30~)

      ※2回開催します。内容は同じです。

     ◆会場

      四日市市三浜文化会館 3階 練習室D

     ◆参加資格

      小学生以上の興味のある方ならどなたでも

      

     ◆講師

      ▹三輪亜希子

      ダンサー

      尚美学園大学芸術情報学部舞台表現学科 准教授

      みはまワークショップ ダンスディレクター

        愛知県出身。お茶の水女子大学卒業後、筑波大学大学院

      舞踊コースにて修士号(体育学)を、筑波大学大学院大学

       体育スポーツ高度化共同専攻にて博士号を取得。

      モダンバレエを太田明子に、コンテンポラリーダンスを

      平山素子に師事。幼少期から、器械体操、新体操、

        バスケットボール、ハンドボールなど多数のスポーツを

      経験した力学的な身体感覚を持つ。

      【アーティストとの共同制作】

       宮川彬良『0歳からのパントマイム・オーケストラ』、

       『近藤良平のモダンタイムス』、豊橋Plat5周年記念

      ミュージカル『ナインテイルズ』、第16回子どもたちと

      芸術家の出会う街コンサート『アートで話そう』

      (指揮:原田慶太楼)、『三人姉妹』(音楽:小島有利子)、

      クロネコヤマト『音楽宅急便2023』『音楽宅急便2024』

    撮影:五十嵐絢哉

     

     ◆料金

      参加費:1,000円  

     ◆定員

      20名(先着順)

     ◆持ち物

      靴下かダンスシューズ・タオル・のみもの・動きやすい服装

     ◆お申込み

       申込開始:9月5日(金)

      申込締切:10月4日(土)

      ※定員を超えた場合は、事前に締め切ることがございます。

      ▹四日市市文化まちづくり財団講座予約システム

      ※ 利用者登録が必要です。

      ▹電話

       四日市市文化会館

            (第2月曜を除く月曜休館 9:00~19:00)

       TEL:059-354-4501

       お名前・年齢・連絡先(携帯可)をお知らせください。

     

      ◆お問い合わせ先

       四日市市文化会館

       TEL:059-354-4501

       メール:info@yonbun.com

     

      ■主催:公益財団法人四日市文化まちづくり財団

      ■助成:公益財団法人岡田文化財団


    Warning: Undefined variable $custom_css in /home/studio-401/mihama-culture.com/public_html/cms/wp-content/plugins/wp-to-top/classes/class-wp-to-top.php on line 42